秘境駅 JR田原坂駅

JR田原坂駅は熊本県にある鹿児島本線の駅。
2016年時点での乗車人員は24人/日(2021年のデータはなし)で「秘境駅」と呼ばれています。

久留米から八代行の区間快速に乗り、大牟田以降は各駅停車で1つ前の木葉駅まで約1時間。
815系001

815系002

山間にはありますが駅前にはコンビニも見えてまあまあ栄えた感じ。
この先に本当に秘境駅があるのか?

ここからは動画撮影しながら田原坂駅へ。


田原坂駅へ到着。
田原坂駅001

秘境駅とは言いますが駅周辺には意外と民家があります。
田原坂駅002

田原坂駅003

駅舎は上り線側、中は殺風景で寂しげな感じ。
田原坂駅004

秘境駅とは言いいますがICカードは対応してます。
田原坂駅005

時刻表。
田原坂駅006
秘境駅とは言いいますが鹿児島本線の恩恵を受け、上下線とも1時間に1~3本の発着があり。
2018年からは田原坂駅通過の普通列車はなくなり、全ての普通列車が停車するそうです。
決して不便ではない、ここ秘境駅か???

駅舎からホームへは階段があります。こちらはちょっと不便です。
田原坂駅007

駅の外へ。駅へ行くにはかなり傾斜のある坂を上る必要があります。
田原坂駅008

田原坂駅009
雪が積もったら滑り落ちそう。

歩道橋を渡り再び下り線ホームへ。
田原坂駅010

田原坂駅011

こちら側には観光名所「田原坂」方面の出口があり、これまたすごい上り坂。
田原坂駅012
ちょうどベビーカーを押した夫婦が坂を降りて駅へ向かってきましたが、お父さん大変そうでした。

坂を登るとすぐ熊本県道31号熊本田原坂線、意外と交通量は多い。
田原坂駅013

周辺には「この先立入禁止」の看板が立っている最終処分場のみ。
観光名所の「田原坂」へはここから徒歩で30~40分ということで行くのは断念。
田原坂駅014

「田原坂」は戦死者が約1万4千人に上る日本最大にして最後の内戦「西南の役」の激戦地です。
田原坂駅015
古の戦地に思いを馳せて、訪れてみてはいかがでしょうか。


スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する